10月28日、今年で50周年を迎えた中央大学杉並高校の文化祭は2日目でした。
開場と同時に受付に入ると、音楽部の部員さんが案内してくれました。
体育館は大きく綺麗で、ステージも広々していました。
手作りの照明、プロジェクターの映像がすごかったです。
いよいよ3年生のラストライブです。
A-fryのブレナイココロ伝わったなー。
Gaudy Junkの白昼夢、素敵な歌詞で情景が思い浮かぶ演奏でした。
3年生の皆さんありがとう、そして引退おめでとうございます!
文化祭全体はとっても活気があって、生徒の皆さんの工夫と熱意が伝わりました。
クラス劇のCSG50、最高でした(^ ^)
最後に見た吹奏楽部は81名の部員で圧巻でしたが、音楽部も全然負けてないなーと思いました。
音楽部の皆さん、素敵なCDをいただきありがとうございました。
また来年も伺いますね。
-- iPadから送信
2012年10月29日月曜日
2012年10月28日日曜日
初めての1年生プロデュース
2012年10月27日土曜日
2012年10月26日金曜日
秋の大会で桜町の日程が決まりました
10月25日の抽選の結果、秋の大会(東京都高等学校文化祭地区大会・東京都高等学校対抗バンドフェスティバル)の桜町高校の出演日が決まりました。
11月11日国立音楽院KMAパラダイスホールにて、10番目に出演します。
頑張れ、チーム桜町!
詳しくは軽音楽連盟公式HP

-- iPadから送信
11月11日国立音楽院KMAパラダイスホールにて、10番目に出演します。
頑張れ、チーム桜町!
詳しくは軽音楽連盟公式HP
-- iPadから送信
2012年10月25日木曜日
合同ライブのお知らせ
2012年10月24日水曜日
10月27日のプチライブ企画
1年生だけで進めている学校説明会後のプチライブ、名付けて「……」まだ決まってません(^_^;)
でも昨日の部会で1年生代表の坂本から発表がありました。
1.出演バンド
我武者羅(1年)、Shooting ☆ Stars(1年)、Music of Spirits(1・2年)、samyu(2年)、Reincarnation(2年)でも出演順は決まってません。
2.PA、ステージ担当、照明、司会、会場係は全て1年生部員
3.配布するプログラムは今までで一番の内容になる!はず…
4.残り少ない桜町軽音部オリジナルアルバム「軽音義塾vol.13」を中学生に配布します。
学校説明会終了後の14:15スタートの1時間プチライブです。プチと言っても全力でステージを作ります!
途中入退室もできます。ぜひ4階の視聴覚室までお越しください。

-- iPadから送信
でも昨日の部会で1年生代表の坂本から発表がありました。
1.出演バンド
我武者羅(1年)、Shooting ☆ Stars(1年)、Music of Spirits(1・2年)、samyu(2年)、Reincarnation(2年)でも出演順は決まってません。
2.PA、ステージ担当、照明、司会、会場係は全て1年生部員
3.配布するプログラムは今までで一番の内容になる!はず…
4.残り少ない桜町軽音部オリジナルアルバム「軽音義塾vol.13」を中学生に配布します。
学校説明会終了後の14:15スタートの1時間プチライブです。プチと言っても全力でステージを作ります!
途中入退室もできます。ぜひ4階の視聴覚室までお越しください。
-- iPadから送信
2012年10月23日火曜日
今後の予定です
10月27日(土)
学校説明会後の部活紹介ライブ
当日消印有効
(大会生徒スタッフ派遣)
11月24日(土)・25日(日)
事前予約が必要です
学校説明会後の部活紹介ライブ
11月3/4/11日
東京都高文祭軽音楽部門地区大会
11月15日(木)
狛江バンド文化祭コンテスト応募音源〆切当日消印有効
11月18日(日)
東京都高文祭軽音楽部門中央大会(大会生徒スタッフ派遣)
11月23日(金)
U-16桜町会場(参加バンド募集中)11月24日(土)・25日(日)
謳歌ライブ12♪(参加バンド募集中)
12月8日(土)
中学生体験入部実施事前予約が必要です
12月24日(日)
謳歌ライブ13♪2012年10月22日月曜日
ソコアゲアンダーシックスティーン(U16)
11月23日(祝)に、ソコアゲU16の桜町会場ライブを開催します。
この会はメンバーが全員高校1年生以下のバンドが出演できるライブで、初めての校外ライブに挑戦するバンドもぜひお気軽にご参加ください。
詳しくは東京都高等学校軽音楽連盟公式HPをご覧ください。
当日は9時30分に集合、リハーサルなしで1バンド2曲までの演奏をしていただけます。
桜町会場では30バンドを募集いたします。
また、同じ日に第一商業高校、中大杉並高校でも開催しております。
参加していただける場合は、顧問の先生を通じて都立桜町高校軽音楽部顧問室井までお問い合わせください。
11月12日を一応の〆切とさせていただき、開催要項とセット図をお送りいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

-- iPadから送信
この会はメンバーが全員高校1年生以下のバンドが出演できるライブで、初めての校外ライブに挑戦するバンドもぜひお気軽にご参加ください。
詳しくは東京都高等学校軽音楽連盟公式HPをご覧ください。
当日は9時30分に集合、リハーサルなしで1バンド2曲までの演奏をしていただけます。
桜町会場では30バンドを募集いたします。
また、同じ日に第一商業高校、中大杉並高校でも開催しております。
参加していただける場合は、顧問の先生を通じて都立桜町高校軽音楽部顧問室井までお問い合わせください。
11月12日を一応の〆切とさせていただき、開催要項とセット図をお送りいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
-- iPadから送信
2012年10月21日日曜日
学校説明会後に中学生見に来てね♪
2012年10月20日土曜日
バンドアンサンブルゼミ
メンテナンスゼミの進行に合わせ、4バンドがバンドアンサンブルゼミを受けました。
自分たちの曲にアレンジのアドバイスや、演奏技術のアドバイスをいただきました。
自分たちの曲にアレンジのアドバイスや、演奏技術のアドバイスをいただきました。
ESPミュージカルアカデミー専門学校の皆さん、本日はありがとうございました!
ギター&ベースメンテナンスゼミ
10月20日(土)、練習再開2日目です。
本日はESPミュージカルアカデミー専門学校ギタークラフト科の部活応援企画に応募し、ギター&ベースメンテナンスゼミのため、先生と学生の皆さんに来校していただきました。
あの猛暑を超えた楽器たちは、皆疲れが出ているそうで、個人レッスンでメンテナンス方法を教えていただきました。
弦の交換から、ネック調整、弦高調整、オクターブチューニング、中にはピックアップ調整やフレットの擦り合わせまで教わる部員もいました。
本日はESPミュージカルアカデミー専門学校ギタークラフト科の部活応援企画に応募し、ギター&ベースメンテナンスゼミのため、先生と学生の皆さんに来校していただきました。
あの猛暑を超えた楽器たちは、皆疲れが出ているそうで、個人レッスンでメンテナンス方法を教えていただきました。
弦の交換から、ネック調整、弦高調整、オクターブチューニング、中にはピックアップ調整やフレットの擦り合わせまで教わる部員もいました。
2012年10月19日金曜日
秋の大会で桜町の代表バンドは
文化祭による公開オーディション、謳歌ライブでの評価、本日の部会を経て今大会に出るバンドはReincarnationに決まりました。
大会まではあと少しです。
全力で準備して行きましょう。
-- iPadから送信
大会まではあと少しです。
全力で準備して行きましょう。
-- iPadから送信
2012年10月10日水曜日
赤点ヲモラッテハナラナイ
2012年10月9日火曜日
狛江エコルマ・バンド文化祭のお知らせ
来年の夏の大会決勝会場に決まった狛江エコルマホールで、
「ふらっとエコルマ、オープンハウス~バンド文化祭~」
を開催します。
来年2月17日(日)に公募によるバンドコンテスト、中高生を中心としたティーンズ謳歌ライブ、プロの講師によるワークショップ&セミナーを行います。
詳しくはこちら
ふらっとエコルマ、オープンハウス~バンド文化祭~
なかでも、バンドコンテストに出場するためには音源審査にエントリーする必要があります。
今月10月15日から11月15日までに狛江市文化振興事業団・バンド文化祭係宛に提出することになってます。
君たち高校生のパワーを、ぜひ会場で!
コンテスト出演バンド募集のフライヤー
こちらがブロックされる場合は、エコルマホールのウェブサイトからダウンロードしてください。
「ふらっとエコルマ、オープンハウス~バンド文化祭~」
を開催します。
来年2月17日(日)に公募によるバンドコンテスト、中高生を中心としたティーンズ謳歌ライブ、プロの講師によるワークショップ&セミナーを行います。
詳しくはこちら
ふらっとエコルマ、オープンハウス~バンド文化祭~
なかでも、バンドコンテストに出場するためには音源審査にエントリーする必要があります。
今月10月15日から11月15日までに狛江市文化振興事業団・バンド文化祭係宛に提出することになってます。
君たち高校生のパワーを、ぜひ会場で!
コンテスト出演バンド募集のフライヤー
こちらがブロックされる場合は、エコルマホールのウェブサイトからダウンロードしてください。
正則高校の文化祭に行ってきました
10月8日の休みで正則高校の文化祭に行きました。
門装飾から桜町との違いにびっくり、校庭はPTAによる模擬店、ドームシアター、野外ステージにはおそらく全校生徒の写真を使って大きな地球が描かれていました。
教室ではほとんどのクラスが演劇、まるで演劇祭りでした。
お昼に食べたカレーライスとフランクフルト、とっても美味しかったです。
そして軽音楽部のライブ「百花斉放」、会場の造り込みも、音響も照明も、そして演奏も最高でした!
3年生のラストライブ、しっかり見させていただきました。
自分の生徒のように嬉しく、頼もしく、可愛いです。
引退おめでとう!そしてお疲れさま!
木村先生、部員の皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
-- iPadから送信
門装飾から桜町との違いにびっくり、校庭はPTAによる模擬店、ドームシアター、野外ステージにはおそらく全校生徒の写真を使って大きな地球が描かれていました。
教室ではほとんどのクラスが演劇、まるで演劇祭りでした。
お昼に食べたカレーライスとフランクフルト、とっても美味しかったです。
そして軽音楽部のライブ「百花斉放」、会場の造り込みも、音響も照明も、そして演奏も最高でした!
3年生のラストライブ、しっかり見させていただきました。
自分の生徒のように嬉しく、頼もしく、可愛いです。
引退おめでとう!そしてお疲れさま!
木村先生、部員の皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
-- iPadから送信
2012年10月8日月曜日
謳歌ライブ11th♪を終えて
閉会式のあと、一気に会場のばらしを行いました。
8日を休みにするためです。
ライブホールはあっという間にいつもの視聴覚室に戻りました。
最後にみんなで乾杯!
終了後にミーティングするPAチーム!
2日間はあっという間でした。参加していただいた各校の顧問の先生方、部員の皆さん、どうもありがとうございました!
あー楽しかった!!
8日を休みにするためです。
ライブホールはあっという間にいつもの視聴覚室に戻りました。
最後にみんなで乾杯!
終了後にミーティングするPAチーム!
2日間はあっという間でした。参加していただいた各校の顧問の先生方、部員の皆さん、どうもありがとうございました!
あー楽しかった!!
謳歌ライブ11th♪2日目その2
お昼休みは交流を図るためお昼ご飯を誕生月別に分けて集まりました。
1/2/3月、4/5/6月、7/8/9月、10/11/12月の4会場です。
室井は1月生まれのグループに入りました。
昼休み中に桜町ミッションを出しました。お題は「ライブの最後にセッションバンドを組んで演奏する」ことです。
リハなし、ぶっつけでしたが1バンドが成立しました。
東海大浦安高校と桜町高校のセッションバンドです。
1/2/3月、4/5/6月、7/8/9月、10/11/12月の4会場です。
室井は1月生まれのグループに入りました。
昼休み中に桜町ミッションを出しました。お題は「ライブの最後にセッションバンドを組んで演奏する」ことです。
リハなし、ぶっつけでしたが1バンドが成立しました。
東海大浦安高校と桜町高校のセッションバンドです。
謳歌ライブ11th♪2日目
10月7日(日)は明星高校、都立葛飾総合高校、都立王子総合高校、朋優学院高校、東海大学浦安高校と桜町の6校20バンドが参加しました。
桜町高校からは我武者羅、アララギ、Reincarnation、The Pleasantriesの4バンドがオリジナル曲を演奏しました。
桜町高校からは我武者羅、アララギ、Reincarnation、The Pleasantriesの4バンドがオリジナル曲を演奏しました。
謳歌ライブ11th♪1日目
10月6日(土)、謳歌ライブ11thの初日でした。
別名都立祭りのごとく参加校は都立鷺宮高校、都立第一商業高校、都立保谷高校と桜町の4校19バンドでした。
桜町からは音言音純、我武者羅、Muisc of spirits、アララギ、The Pleasantries、samyu、Reincarnationの7バンドがオリジナル曲を演奏しました。
別名都立祭りのごとく参加校は都立鷺宮高校、都立第一商業高校、都立保谷高校と桜町の4校19バンドでした。
桜町からは音言音純、我武者羅、Muisc of spirits、アララギ、The Pleasantries、samyu、Reincarnationの7バンドがオリジナル曲を演奏しました。
合同ライブの準備その2
忙しさの中、準備その1を書いただけで合同ライブが終わってしまいました…
気を取り直して、順番に報告させていただきます!
準備その2は、会場設営です。
普段は長机のある視聴覚室を、ライブホールに仕上げます。
気を取り直して、順番に報告させていただきます!
準備その2は、会場設営です。
普段は長机のある視聴覚室を、ライブホールに仕上げます。
登録:
投稿 (Atom)