福岡県の常磐高等学校軽音楽部はTEENS ROCKで共演しました。
熱い顧問の先生による指導の下、活発に活動しているクラブです。
リンクを貼りましたので、ぜひご覧ください。
全国に仲間がいるのです!
2012年5月31日木曜日
2012年5月30日水曜日
青春を刻む、軽音ノート
桜町高校軽音楽部では、入部にあたって1冊のノートを用意してもらいます。
このノートには、軽音楽部の決まりや機材の扱い方法、日々の練習記録など、1年に1冊以上の記録をとります。
その中でも、現代の高校生は音楽をあまり聴いていない、また偏りが激しいといったことを克服するため「今日の逸曲」という記載を設けています。
方法は簡単です。1日1曲を選んで、じっくりと2回聴きます。その曲の構成や印象、喜怒哀楽に分ける十字にプロットを書いておきます。
1年生は入部から7月末の合宿までに100曲、2年生はその後も継続しての500曲を聴くことを目標としています。
初めは好きなアーティストから始めた「今日の逸曲」ですが、そのアーティストのルーツをたどるなど、様々な音楽に触れることになります。また、1年前に聴いた曲の印象が全く変わったりもします。
正にこれが青春の1ページです。
このノートには、軽音楽部の決まりや機材の扱い方法、日々の練習記録など、1年に1冊以上の記録をとります。
その中でも、現代の高校生は音楽をあまり聴いていない、また偏りが激しいといったことを克服するため「今日の逸曲」という記載を設けています。
方法は簡単です。1日1曲を選んで、じっくりと2回聴きます。その曲の構成や印象、喜怒哀楽に分ける十字にプロットを書いておきます。
1年生は入部から7月末の合宿までに100曲、2年生はその後も継続しての500曲を聴くことを目標としています。
初めは好きなアーティストから始めた「今日の逸曲」ですが、そのアーティストのルーツをたどるなど、様々な音楽に触れることになります。また、1年前に聴いた曲の印象が全く変わったりもします。
正にこれが青春の1ページです。
2012年5月29日火曜日
謳歌ライブ 9th!
2012年5月28日月曜日
2012年5月26日土曜日
オリジナル楽曲を作ろうとしている君!
いろいろ役に立つ情報がありますよ。
必見、こちらをチェック!「オリジナルCDを作るまで」
なんと・・・
桜町高校情報科の補助教材?(笑)
副顧問のokmr先生がまとめてくれました。
質問は、これを読んでからにしてよね!っと。
☆部員へ・・・明日は8:00集合です。桜町出演バンドの受付も8:00です。
必見、こちらをチェック!「オリジナルCDを作るまで」
なんと・・・
桜町高校情報科の補助教材?(笑)
副顧問のokmr先生がまとめてくれました。
質問は、これを読んでからにしてよね!っと。
☆部員へ・・・明日は8:00集合です。桜町出演バンドの受付も8:00です。
2012年5月25日金曜日
ライブ会場設営
桜町での合同ライブを明後日に控え、今日会場設営をしました。
顧問はほとんど口を出さず、2年生を中心にてきぱきと動いてこんな感じです。
今回はドラムの後にアップライトを配し、待ち遠しいのはマーシャルのキャビですが、まあこんな感じでもいいかもです。ちなみにテレビ台に乗ったマーシャルです。
参加校の皆さんの熱い演奏をお待ちしています!
顧問はほとんど口を出さず、2年生を中心にてきぱきと動いてこんな感じです。
今回はドラムの後にアップライトを配し、待ち遠しいのはマーシャルのキャビですが、まあこんな感じでもいいかもです。ちなみにテレビ台に乗ったマーシャルです。
参加校の皆さんの熱い演奏をお待ちしています!
2012年5月24日木曜日
2012年5月23日水曜日
Go!Go!GUITARの取材がありました
今日は中間試験最終日、勉強の疲れも何のそので部活開始の一日でした。
13時30分からGo!Go!GUITARの取材を受けました。
全員の集合写真、グループの写真、バンド練習風景と機材の写真、部員へのインタビューなどがありました。
掲載は『Go!Go!GUITAR』(ヤマハミュージックメディア刊)8月号で6月27日発売/カラー2ページだそうです。
★部員へ:明日から平常です。7:45スタートでボイトレあります!
13時30分からGo!Go!GUITARの取材を受けました。
全員の集合写真、グループの写真、バンド練習風景と機材の写真、部員へのインタビューなどがありました。
掲載は『Go!Go!GUITAR』(
2012年5月22日火曜日
今年の課題曲
1年生は夏休みの合宿まで、2・3年生と組む育成バンドに入ります。
今年の第一課題曲はGreenDayのAmerican Idiotです。
http://www.youtube.com/watch?v=Nc3wsRjIXr4&feature=youtube_gdata_player
先輩からスコアの読み方から基礎練の仕方、曲練とバンド練の仕方をしっかり習ってください。
課題曲発表会は6/23(土)です。
その後、レコーディングから音源作製、合宿ではオリジナル曲製作と発表で育成バンドは解散となります。
頑張れ1年生!
今年の第一課題曲はGreenDayのAmerican Idiotです。
http://www.youtube.com/watch?v=Nc3wsRjIXr4&feature=youtube_gdata_player
先輩からスコアの読み方から基礎練の仕方、曲練とバンド練の仕方をしっかり習ってください。
課題曲発表会は6/23(土)です。
その後、レコーディングから音源作製、合宿ではオリジナル曲製作と発表で育成バンドは解散となります。
頑張れ1年生!
2012年5月20日日曜日
狛江バンドフェスティバル
7月22日に狛江市の西河原公民館ホールで行われる、第14回狛江バンドフェスティバルに桜町高校軽音楽部が出演します。
本日はその打ち合わせに参加しました。
手作りで行われる、様々な世代のグループが出演するフェスティバルです。
10:30開場、11:00開演。一般1000円、高校生500円、中学生以下無料です。
桜町高校軽音楽部からは、ReincarnationとD-sideの2バンドが出演します。
手作りで行われる、様々な世代のグループが出演するフェスティバルです。
10:30開場、11:00開演。一般1000円、高校生500円、中学生以下無料です。
桜町高校軽音楽部からは、ReincarnationとD-sideの2バンドが出演します。
2012年5月19日土曜日
TEENS ROCK IN HITACHINAKA2012に行って来ました
全国高校生アマチュアバンド選手権・TEENS ROCK IN HITACHINAKA 2012
東京代表3バンドに入り、Reincarnationが国営ひたち海浜公園で演奏しました。
全国から集まった15バンドはどこも素晴らしい演奏でした。
3年生が主体の中、Reincarnationは全員2年生で頑張りました。
この経験を生かして、今年の都大会で入賞を目指します。
登録:
投稿 (Atom)